2月2日・3日でクラスに分かれて節分の豆まきをしました。
・2日(火)は午前中にナースリークラスのかわいい豆まき。意味はわかっていませんが、豆をバラまくのが面白く
てパラパラとずっと投げていました。
・幼児クラスは鬼が怖い子もいるので豆まきはせずに、恵方巻を南南東を向いて無口でおかわりをしていました。
3日の小学生の豆まきは鬼ごっこ方式、30秒間鬼をしたら誰かにタッチできて、タッチされた人が次の鬼になると
いうシステム。鬼になったら豆をおもいっきりぶつけられるので早くだれかにタッチしたいのだ。小学生の場合は
豆に勢いがあるので、ゴーグルをつけた鬼になる。今年も鬼役の子は激しく逃げ回っていたのだった。